高藤直寿選手が大学卒業
http://www.nikkansports.com/sports/judo/sekai-judo/2013/img/m_takatou.jpg
2013年の世界選手権覇者で
リオデジャネイロオリンピック柔道男子60キロ級
日本代表の高藤直寿選手は、2016年3月に
東海大学を卒業しました。
大学の卒業式では、学業優秀者が対象となる総長賞を受賞
大学卒業といっても、卒業式翌日からも大学に通うそう
実業団に所属してもリオデジャネイロオリンピックまでは、
環境変化を避けるために、大学に残り練習を続けるそうです。
東海大学から吉田秀彦監督率いるパーク24に所属が決まり、
所属先のパーク24が理解がありオリンピックまでは、
大学での練習を継続することとなったそうです。
吉田秀彦監督からは、
練習相手などについてアドバイスしてもらっているとして
たくさんの方にお世話になっているので、
オリンピックでの金メダルで恩返ししたいと
高藤直寿選手はコメントしていました。
http://www.sanspo.com/sports/images/20130827/jud13082708490003-p1.jpg
高藤直寿選手の大学時代
東海大学時代の2013年には、世界選手権男子60キロ級で
金メダルを獲得して、
年齢別カテゴリ全てで優勝を達成しました。
日本柔道界史上初めての全カテゴリでの優勝という快挙!!
高藤直寿選手は、日本柔道復活の期待の星なんですが・・・
大学時代には、元柔道強化指定選手の牧志津香さんと結婚
しかもできちゃった婚でした。
2014年には、(大学3年時)入籍発表を行いました。
1年半の交際期間で6月30日に入籍したと発表して、
しかも11月には、男の子が生まれる予定と発表
日本柔道界の期待の星が大学生という立場での結婚!!
4歳年上の女性でできちゃった婚と
柔道だけでなく私生活でも豪快な一面をのぞかせました。
高藤直寿選手の奥さんはがむしゃらクイーン!!
http://www.ejudo.info/newstopics/101120kdk57maki.jpg
高藤直寿選手の奥さんの牧 志津香さんですが、
名前 牧 志津香(まき しずか)
生年月日 1989年6月9日
血液型 B型
出身地 大阪府
身 長 165センチ
体 重 57キロ
出身校 筑波大学
所属 ミキハウス
なんと奥さんも柔道で全国制覇していたのです!!
牧志津香さんは、6歳から柔道を始めて
加賀屋中学3年生で全国中学校柔道大会の52キロ級で優勝
大阪工大高1年では全日本ジュニアの57キロ級で準優勝
高校3年で全日本ジュニアを制覇!!
インターハイは3位に終わるも、アジアジュニアでは優勝!!
日本だけでなくアジア女王にもなってたんです!!
そしてベルギー国際で国際大会初優勝
http://www.judo-ch.jp/result/gs_tokyo/2010/photo/image/gs2010_222.jpg
筑波大学へ進学後は、
大学1年で全日本ジュニア3位
大学2年で学生体重別を制覇
体重別団体でも活躍してチームの優勝に貢献
ワールドカップ・スウォン大会では
決勝で地元韓国選手を破って優勝
大学3年の時には学生体重別で準優勝
講道館杯では大学の先輩で
元世界選手権3位の佐藤愛子を破って優勝
大学時代に柔道でかなりの成績を残していたようです!!
グランドスラム・東京では残念ながら初戦敗退
しかしこの大会を放映したテレビ東京から
「がむしゃらクイーン」なるキャッチコピーが付けられました。
大学卒業後は、ミキハウスの所属となったのですが、
実業団では、これといった活躍は出来ませんでした。
そして2014年に
リオデジャネイロオリンピック男子柔道60キロ級
日本代表で4歳年下の高藤直寿選手とできちゃった結婚!!
現在、1児の母親となり
リオデジャネイロオリンピックは、
日本代表に選ばれた夫を応援するために、
1歳半の息子とともに現地で観戦予定だそうです。
大学生パパでオリンピック代表の高藤直寿選手http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-56-d9/junshiba23/folder/778278/20/41082720/img_1?1386511481
名前 高藤 直寿(たかとう なおひさ)
生年月日 1993年5月30日
出身 栃木県下野市
身長 160センチ
階級 60キロ級
所属 パーク24
得意技 小内刈・肩車
高校までには、各カテゴリで優勝をして
http://www.ejudo.info/newstopics/110810_60_takato.jpg
高校3年の時に講道館杯全日本体重別選手権で
衝撃の柔道シニア大会にデビューしました。
優勝こそ逃したものの準優勝をして注目を集めました。
その後、大学生へ進学して、
世界選手権60キロ級の王者となりますが、
翌年の世界選手権では、
現地での練習に遅刻したりと規律違反を犯して
とうとう強化指定選手Aランク(ナショナル)
からBランク(シニア)へと降格となり
この行動の監督責任として全日本監督の井上康生監督が
丸刈りにする事態に!!
当事者の高藤直寿選手も当然丸刈りして反省したのですが、
この後の国際大会には参加を認められずに不参加
2015年の世界選手権選考大会では、
初戦で敗れることになったのです!!
これで、高藤直寿選手の態度が変わり
その後の国際試合は、連戦連勝して、
世界ランキングを2位として、
リオデジャネイロオリンピック代表候補へとなりますが、
オリンピック選考大会では、3位と優勝できませんでした。
しかし過去の成績ととにかく外国人に圧倒的に強い高藤直寿選手
最終的には、リオデジャネイロオリンピック代表に選考されました。
リオデジャネイロオリンピックでは、日本柔道界復活をかけて
金メダルを目指します。
関連記事
羽賀龍之介が怪我克服してリオデジャネイロオリンピックで金メダル!!