「情報総合案内所」にお越しいただきありがとうございます。
「俺が自由な世界をつくる」と学校に通わない
不登校を選んだ小学生が沖縄にいるんですね!
その小学生がユーチューバーの少年革命家ゆたぽん
中村逞珂(ゆたか)くん
中村逞珂くんの不登校に世間の反応はイマイチで
ユーチューブの少年革命家の評価も…..?
なんで中村逞珂くんが不登校を選んだのか?
中村逞珂くんのお父さんはどう反応しているのか?
ユーチューバーとして少年革命家が低評価なワケ
など中村逞珂くんについてまとめてみました。
中村逞珂くんの父親って?
中村逞珂くんの父親が中村幸也さん
10歳の息子の中村逞珂くんが不登校で
ユーチューバーとして活動してますが、
世間の意見は賛否両論のようですね!
中村逞珂くんの父親の中村幸也さん
年齢39歳
FACEBOOKやTWITTERなどSNSやブログを活用して
心理カウンセラーをしているようです。
中村逞珂くんのお父さんは大阪府茨木市出身
2018年に子供4人を連れて沖縄に移住しています。
中村逞珂くんと一緒に親子講演会や
心理カウンセリングをしているようです。
お父さんのブログでは
中卒の元暴走族と書いてあるので
不登校になる子供の心境を理解できるでしょうね?
でも元暴走族で現在は心理カウンセリングをしてるって
悩みを持つ人の心境が凄いわかるんじゃないですかね?
暴走族当時はかなり複雑な心境だったでしょうから….
心理カウンセラーとして
「あきらめる勇気」という書籍を出版しています。
心理カウンセラーの仕事で沖縄に移住して
6人家族を養っているって
ブログやメルマガ配信などで
かなりの収入があるんじゃないですかね?
息子が不登校になってユーチューバーとして活動
このお父さんかなり子供を自由にさせてる感じですね!
ゆたぽん不登校の世間の反応は?
ゆたぽんの不登校に対する世間の反応はどうでしょう?
中村逞珂くんが不登校になった原因はなんでしょう?
不登校になったのが小学校3年生の時から
不登校になった理由が
宿題を拒否したら、学校の担任の先生に
放課後や休み時間にやらされて不満だったんですね!
不満を抱いてから
担任の先生の話を聞く同級生がロボットに見えて
「俺までロボットになってしまう」と不登校になったそうです。
小学校での同級生のいじめで不登校になったのでなく
宿題を拒否した事で居残りで宿題をさせられて不満が爆発
不登校になったという事なんですね!
不登校になってユーチューバーとして活動していますが
このゆたぽんの不登校に世間の反応は….?
タイトルだけ見て勘違いしてはいけないのは、この子はいじめられて学校に行けなくなったとかではなく、『宿題をやらされるのが嫌で学校に行かなくなっただけ』ということ。
— 名前が決まらない@時給983円 (@gokkunsan) 2019年5月5日
「不登校は不幸じゃない」10歳のユーチューバー 沖縄から世界に発信「ハイサイまいど!」https://t.co/JAhg3cRqWV
学校に行かないという選択肢もある!ということを発信することはいいことだけど、この子は親が教育を受けさせる義務を放棄させてるだけ
— ティッシュ (@ohagiarau) 2019年5月5日
本当に切実な理由で不登校になってる子がバカにされないためにも、不登校を食い物にするのは子供でも(子供だからこそ)叱らなきゃ大人じゃない
ゆたぼんさん、不登校の子どもを救いたいっていう気持ちは素晴らしいと思う。でもさ、大人になったらやりたくなくてもやらなきゃいけない事がたくさんあるのよ。やるべきことをしなかったら怒られるのは当たり前なんだよね。宿題しなかったら怒られた。だから学校行かないは甘え。
— マーキュリー ◢⁴⁶ 永遠のみさ先輩推し 鷹ファン (@FshMercury) 2019年5月5日
とりあえず、宿題をやらない方向性の人生を歩んでみなよ。
— 悠103 (@SINMAI1994) 2019年5月5日
もちろん人生は自己責任だから、どんな結果になろうと、他人のせいにしてはダメ。
…個人的には勉強と宿題はやったほうが幸せになれると思うけど。
ゆたぼんくんの活動は素晴らしいが、不登校になる子は、ゆたぼんくんとは違う理由で不登校になってるから、心に響かせるのはなかなか難しいと思うよ。
— 悠103 (@SINMAI1994) 2019年5月5日
でも、本気で不登校の子達に何かを訴えかけたいなら、いろんなアプローチを試してみてほしい。
ゆたぽんの不登校の原因が宿題の拒否という事で
いじめで不登校になるのとちょっと違うので
世間の反応は冷たいようですね!
不登校の子供を救いたいというゆたぽんの気持ちは
世間の反応は上々ですが
本人が不登校になった原因が良くないようです。
少年革命家の動画が低評価って?
ユーチューバー少年革命家ゆたぽんの中村逞珂くん
不登校を選択して不登校で苦しむ子供や親に
「不登校は不幸じゃない」と訴える活動をしています。
沖縄ではインターネットラジオ「夢種放送局」で
最年少パーソナリティに就任して
毎週土曜日午後8時から30分番組「自由への扉」を担当と
メディアでも活動しているようです。
ただ少年革命家ゆたぽんの動画ですが
低評価となっているのが現状のようです。
動画視聴者数が万単位になっているのですが、
高い評価は二ケタ台
低い評価が3~4ケタ台と高い評価よりも多くなっています。
低評価となっている要因は
イジメなどで苦しんで不登校になったのと違って
宿題の拒否という本人の甘えから不登校になっていると
世間では思われているからのようです。
イジメで苦しんでいる場合には
危険を伴うリスクがあるのでそこから逃げる為に
不登校という選択をするのですが….
少年革命家ゆたぽん中村逞珂くんは
宿題をやらされるのが嫌だから学校に行かない
自分のやりたくない事から逃げたいという甘えが見えるので
世間の同情が得られなかったようです。
中村逞珂くんの不登校の理由が原因で
ユーチューブの動画が低評価とみなされているようです。
中村逞珂の父親のまとめ
いかがでしたか?
不登校を選択してユーチューバーとして活動する中村逞珂くん
中村逞珂のお父さんは中卒の元暴走族という事なので
不登校になる子供の気持ちがいたいほどわかるのでしょうね!
ただ中村逞珂くんの不登校は宿題をやりたくない!という事で
世間からの同情を得られずに
ユーチューブの動画は低評価となっているようです。
ただ常識にとらわれていなく
世の中の仕組みに気付いているから
将来大物になるという評価があるのも事実です。
ゆたぽんの影響で不登校に苦しんでいる子供の救いになるなら
それが一番いい事ですね!
それでは、以上で
中村逞珂の父親!ゆたぼん不登校の世間の反応!少年革命家が低評価?
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!