「情報総合案内所」にお越しいただきありがとうございます。
映画監督の降旗康男さんが2019年5月20日に亡くなられました。
降旗康男監督といえば
- 鉄道員(ぽっぽや)
- 居酒屋 兆治
- 追憶
など多数の名作を生みだした名監督
降旗康男さんがパーキンソン病を患っていて肺炎が死因で亡くなったそうですが、パーキンソン病ってどんな病気なのか?
降旗康男監督の経歴や高倉健さんとの代表作などをまとめてみました。
早速見ていきましょう。
目次(Contents)
降旗康男監督のプロフィールと経歴
降旗康男監督のプロフィール
名前 降旗康男(ふるはたやすお)
生年月日 1934年8月19日
享年 84歳
出身地 長野県松本市
学歴 東京大学文学部フランス文学科
職業 映画監督
降旗康男監督の経歴
80歳を超えても映画監督としてメガホンを取っていて俳優の高倉健さんとの名コンビで多くの名作を出して有名だったので亡くなられた報道は残念です。
長野県松本深志高等学校から東京大学文学部へ進学
大学卒業後の1957年に東映に入社
東映での映画監督を選んだ理由が
宮仕えは無理なんじゃないか?と思っていて
- 給料がいい
- 技術職で採用されたら仕事がない時には会社に行かなくていい
という事から東映に決めたんだそうです。
1957年に東映に入社してから2019年まで映画監督として活動して多数の名作を世の中に送り出してきたって凄い監督さんですね!
1978年に東映を退職してフリーの映画監督に転身
1999年の高倉健さん主演映画「鉄道員(ぽっぽや)」が日本アカデミー賞受賞
降旗康男監督&高倉健さん主演という映画が多数あって名コンビとして映画界で有名でした。
高倉健さんとの最後の作品が2012年の「あなたへ」
凄い評判がよかった映画でキャストも豪華絢爛
降旗康男監督の最後の作品となったのが
岡田准一さん主演映画「追憶」
今頃、高倉健さんとゆっくり映画の話をしてるじゃないでしょうか?
降旗康男監督のパーキンソン病って?
念康男監督は最後の作品となった映画「追憶」の撮影が終了してからしばらくしてパーキンソン病を発症して療養していたそうです。
2019年4月中旬に体調を崩して入院して入院中に肺炎を患って回復できずに5月20日に亡くなられたそうです。
降旗康男監督が発病したパーキンソン病というのは
脳の異常で体の動きに障害がでる病気
思っているように体が動かずに歩く速度が遅くなり歩幅が狭くなったり手が震えだしたりします。
日本にはおよそ15万人のパーキンソン病患者がいるといわれていて高齢者に多くみられる病気です。
今まで自由に動けていたのが発病する事で動くのが不自由になるって凄いもどかしいでしょうね!
パーキンソン病で体が弱っていたのか高齢だったことが原因かわかりませんが入院中に肺炎となって亡くなられています。
内田裕也さんやモンキーパンチさんも死因が肺炎でしたが体の免疫が低くなっていて最後は肺炎を患って亡くなる方が多いですね!
降旗康男監督は奥さんに「誰にも伝えるな」といってなくなったそうで、本人の希望で家族葬だけだったようです。
降旗康男監督と高倉健さんの作品
降旗康男監督と高倉健さんのコンビの映画作品は
降旗康男監督が東映を離れてフリーになるまでに11本
1968年から72年のシリーズ「新網走番外地」で6本
降旗康男監督がフリーとなって高倉健さんとコンビを組んだのが「冬の華」
降旗康男監督はフリーに転向後には山口百恵さん主演のテレビドラマ赤いシリーズを手掛けているんですね!
1981年映画「駅 STATION」に始まって
- あ・うん
- 居酒屋兆治
- 夜叉
- 鉄道員(ぽっぽや)
- ホタル
- あなたへ
など日本映画界の名作となる作品をフリーになってから高倉健さんと20作残していました。
亡くなられた報道があってからSNSのコメントでも高倉健さんとの映画のコメントが凄かったですね!
降旗康男のパーキンソン病や死因!高倉健との作品って?代表作と経歴のまとめ
いかがでしかた?
数々の名作を生みだした降旗康男監督
80歳を過ぎても監督としてメガホンを持っていましたが84歳で肺炎で亡くなられました。
降旗康男監督のご冥福をお祈りします。
それでは、以上で
降旗康男のパーキンソン病や死因!高倉健との作品って?代表作と経歴
についてのまとめを終わります。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!